お数珠の力?

うんぞう

2009年09月27日 11:56

この年になるまで、きちんとしたお数珠(念珠)もなく葬儀や法事、お墓参りをしてきました。

冠婚葬祭に礼服が必要なように、また数珠もそれと同じようにに必要なのかな?

数珠にも種類があり、宗派によって形も様々。

せっかくなので、きちんとした形式のお数珠を購入しました。

うちのお寺さんは、臨済宗妙心寺派。宗派によって房等が異なる。

房はこんなかんじです。
現在、葬儀などに使われる以外にも、魔よけやファッションとしてパワーストーンという名のもとに
若い世代にもひろがりつつあるようです。
数珠は鎌倉時代頃から一般者に愛用され、意味のあるものであることは間違いないようである。
数珠に力があるわけではなく、持つ人の心(念)が大切だと思う。