› 見えないものに触れてみたい › 祭りの後のまつり

2009年10月15日

祭りの後のまつり

遅い投稿となります。
雄踏町の祭典が10月10,11日とありました。

長男は祭り男。血は争えないのかな・・・icon20
朝も昼も夜も、太鼓叩きまくりです。
祭りの後のまつり

















ん?なんだかいつものバチと違うのでは?icon07
祭りの後のまつり

















やっぱり館車の彫り物は、領家のものがいいですね。icon22
しかし、参加者が毎年減ってきているのは気になります。
みんなで、祭りに参加しましょう!icon24




Posted by うんぞう at 11:25│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます!

勇ましい息子さんですね(^^)
どんどん成長していく姿で法被を着てくれるなんて
祭り好きのうんぞうさんにとって、
何よりの喜びかな?

浅羽では、今年、中学生にも参加してもらいました。
なかなか好評でしたよ !(^^)!
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2009年10月16日 09:34
おはようございます!
息子の成長は楽しみなのですが、既に来年の祭りの話をされると、さすがに・・・^^;

息子たちの仲間が大きくなって、一人でも多くの参加者があることを願っています。
Posted by うんぞううんぞう at 2009年10月17日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭りの後のまつり
    コメント(2)