2011年12月21日
秋葉山秋葉寺火渡り修行
15,16日と火防総本山、秋葉山秋葉寺の火渡り修行に参加しました。
天変地異が起こった今年の火渡りは、いったいどうなるのだろうと
緊張と不安が頭をよぎりました。

一日目の炎は、風が安定せずに火の粉を巻き上げながら東西南北と
ゆらゆらと行き来し、今年を暗示させるものになってしまった・・・

二日目は一変し、冬の寒さと炎の熱さがまじりあいながらも、
一直線に炎が上を向き、漆黒の闇に赤々としたその身を高々と
昇らせました。
来年はいい年にしなさい・・・いや、させなさい・・・
そんな声がどこからか聞こえてくる。
聞こえなくとも、そこにいた方々はそう感じられたと思う。
いつまでも沈んではいられない。前進していこう。
天変地異が起こった今年の火渡りは、いったいどうなるのだろうと
緊張と不安が頭をよぎりました。

一日目の炎は、風が安定せずに火の粉を巻き上げながら東西南北と
ゆらゆらと行き来し、今年を暗示させるものになってしまった・・・

二日目は一変し、冬の寒さと炎の熱さがまじりあいながらも、
一直線に炎が上を向き、漆黒の闇に赤々としたその身を高々と
昇らせました。
来年はいい年にしなさい・・・いや、させなさい・・・
そんな声がどこからか聞こえてくる。
聞こえなくとも、そこにいた方々はそう感じられたと思う。
いつまでも沈んではいられない。前進していこう。
Posted by うんぞう at 11:43│Comments(0)
│秋葉山